
「経審太助」画面サンプル
基本項目の入力画面
Y(経営状況)評点計算画面
W(社会性等)評点計算画面
![]() |
5社会性等の入力とW評点の計算画面 |
Z(技術職員)
![]() |
6技術職員名簿の入力画面全項目を入力すると申請書類の「技術職員名簿」を印刷することができます。(Cシステムを除く) |
![]() |
7Z評点の計算画面Z評点の計算画面 |
X1(完成工事高)
![]() |
8完成工事高(前々期、前期、基準決算)の入力X1(評点画面) |
![]() |
9P評点の計算画面格付けランク、総合評点(P)、X1評点、Z評点が表示されます。なお、ランク基準が未登録の場合は、格付けランクは空欄となります。 |
出力帳票
![]() |
1経営規模等評価・総合評定値計算書(左)2総合評点(P)シミュレーション報告書3激変緩和シミュレーション |
![]() |
4経営状況8指標レーダーチャート |
入力区分の設定
![]() |
1入力する財務諸表の種類を選択します。財務諸表の様式・会計事務所で作成する一般様式の財務諸表・建設業法様式の財務諸表 消費税処理区分(一般様式の場合)・消費税抜きの財務諸表 |
科目対応表
![]() |
2一般様式の財務諸表からの入力を選択した場合は、建設業法様式に科目体系を移行する場合の科目対応を指定します。(標準的な科目対応は登録済) |
処理体系図

申請書類作成

建設業に関連する全ての申請書類(許可申請、決算変更届、経営状況分析申請、経営規模等評価申請)の国土交通省様式を印刷することができます。
評点計算処理の際入力したデータを生かし、不足分を補正入力するだけで申請書類を作成することができます。
評点計算処理の際入力したデータを生かし、不足分を補正入力するだけで申請書類を作成することができます。